0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
国立歴史民俗博物館の刊行物
一般書籍(歴博の研究者の著書など)
歴博オリジナルグッズ
全国の博物館図録等
一般商品
国立歴史民俗博物館ミュージアムショップ
ホーム
カテゴリー・検索
国立歴史民俗博物館の刊行物
一般書籍(歴博の研究者の著書など)
歴博オリジナルグッズ
全国の博物館図録等
一般商品
SALE(期間限定)
妖怪
伝統の朝顔
江戸図屏風
時代を映す錦絵
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
一般商品
縮小屏風〈国宝 洛中洛外図屏風 舟木本〉
◆縮小屏風〈国宝 洛中洛外図屏風 舟木本〉◆
江戸時代 東京国立博物館蔵
京都の市中と郊外を描く洛中洛外図の一つで、元々滋賀の舟木家に伝来したことから「舟木本」の名で親しまれている屏風です。右端に豊臣氏の象徴である方広寺大仏殿,左端には徳川氏の二条城を置いて対峙させる構図で、人物が生き生きと活写され,その数は2500人に及んでいます。作者は岩佐又兵衛の説があり、景観の情況から元和元年(1615)頃の制作とされています。
サイズ 各29.7×61.0cm
仕様 6曲1双 屏風仕立 和英解説書入 化粧箱納
印刷方法 オフセットカラー
メーカー;京都便利堂
販売価格
15,400円(税込)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
日本と世界おもしろ玩具図鑑
国立歴史民俗博物館ガイドブック 2020年3月改訂版
読むクリアファイル『幕末出来事相関図』見開きダブルポケット