研究報告第105集

[共同研究] アジア地域における環境とその民族的プラクシス

2003年3月刊行/A4/380ページ


共同研究の経過と概要 篠原徹
総論 篠原徹
野生と栽培を結ぶ開かれた扉 西谷大
生業活動と「かかわりの自然空間」 関礼子
実践知識を背景とした環境への権利 竹川大介
「両テンビン」世帯の人々 卯田宗平
民俗分類の思考 安室知
日本と中国における金魚鑑賞とその選評基準 野地恒有
シロバエ考 中野泰
図像化された動物 菱川晶子
明治期における京都府内の植生景観変化の背景 小椋純一
北上山地山村における森林利用の諸相 岡惠介
「水辺」の開拓史 菅豊
型番 C-000-105
販売価格
1,356円(税込)
購入数