0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
国立歴史民俗博物館の刊行物
一般書籍(歴博の研究者の著書など)
歴博オリジナルグッズ
全国の博物館図録等
一般商品
国立歴史民俗博物館ミュージアムショップ
ホーム
カテゴリー・検索
国立歴史民俗博物館の刊行物
一般書籍(歴博の研究者の著書など)
歴博オリジナルグッズ
全国の博物館図録等
一般商品
SALE(期間限定)
妖怪
伝統の朝顔
江戸図屏風
歴史の未来
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
国立歴史民俗博物館の刊行物
>
研究報告
ホーム
>
SALE(期間限定)
研究報告第103集
[共同研究] 日本における都市生活史の研究/ 都市の地域特性の形成と展開過程 近世以降の流通と文化を中心に
2003年3月刊行/A4/454ページ
共同研究の経緯と概要 上野和男
南九州における戦国・織豊期城下町と権力 千田嘉博
萩城下の雇用労働と瀬戸内海地域 森下徹
商品流通と「着値」 岩田浩太郎
長崎くんち考 久留島浩
近世城下町における祭礼と行楽 小林文雄
武家屋敷の神仏公開と都市社会 岩淵令治
観光地としての東京 山本光正
都市と道祖神信仰 倉石忠彦
青森ねぶたの現代的変容 阿南透
沖縄都市の職業構造 波平勇夫
モーニングの都市民俗学 島村恭則
都市民俗生活誌の可能性 内田忠賢
マチ場の感覚表現と民俗 小林忠雄
関東の伝統的地方都市の地域特性 上野和男
三都と地方城下町の文化的関係 横田冬彦
言語地理学からみた利根川下流域 中井精一
近世における東廻り航路と銚子港町の変容 斎藤善之
江戸の積問屋と艀下宿 吉田伸之
型番
C-000-103
販売価格
1,650円(税込)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
研究報告第63集
研究報告第180集