総合誌歴博210 暦の文化史

2018年9月20日発行 24ページ 

[特集] 暦の文化史
 
特集解説 暦が持つ文化的社会的な意義に光をあてる /小池 淳一
<特集1>古代の暦と東アジア /細井 浩志
[コラム] 中世社会と暦 /赤沢 春彦
<特集2> 近世南都の暦と陰陽道 /梅田 千尋
[コラム] 渋川春海の夢 /林 淳
<特集3> 「お化け暦」の発生と展開 /小池 淳一
歴史の証人 写真による収蔵品紹介
奈良暦師吉川家旧蔵資料 /小田 真裕

歴史への招待状
日本の中世文書−機能と形と国際比較− /小島 道裕

博物館展示のいま62
【岩泉町歴史民俗資料館】まちの個性を伝える拠点づくり−災害、そして地域団体との連携から− /小林 亜希子

自著紹介
『<総合資料学>の挑戦 異分野融合研究の最前線』 /後藤 真
『歴史研究と<総合資料学>』 /関沢 まゆみ

れきはく井戸端会議
企画展示のご案内
歴博かわら版
型番 D-000-210
購入数
Soldout